朝から、元気な私です。
今日は、ゴミステーションの鍵当番
朝5時に家からすぐ近くまで、
まだ薄暗い中歩いて鍵を開けて来ました。

それから、毎朝する事をして、
今日もicon01いい天気になりそうなので、
たくさんの洗濯物を干して、
保育園に行く前に、
可燃ゴミとプラの資源ゴミを出して、
ようやく、孫ちゃんずを車にのせて、
保育園に送りました。


あれぇ~♪
今日も虹が出ていますよぉ。
きっと、あと5分早ければ、
もっとくっきり鮮明に見えたのかなぁ?




あぁ~もう、消えてしまいそうな虹ですね。
でも、観れましたからね。
ありがとう~♪



やっぱり、
保育園に到着したら、
案の定、虹は消えてしまって見えませんでした。icon10

Rioちゃん、Maoちゃん、
綺麗な虹見たよね。
BABAの大好きな虹だよ。
ほんと、君達と一緒の時、
良く見るよね。





今年私が担当しました現場の施工画像を、
整理しております。

せっかくですので、
少しご紹介させて頂きます。

施工現場は、上田市内。
T 様邸の
お洗濯干し場のウッドデッキ工事であります。



使用した資材は、
LIXIL
樹ら楽ステージ(きららステージ)
●サイズも形状も自由に、敷地や用途に合わせて設計。
●土汚れは水洗いできれいに、
●表面のキズは、サンドペーパーで、簡単に補修出来ます。
●腐食や白アリの食害の心配がありません。



一番のメリットは、
廊下や、リビングと同じ高さなので、
往来が楽になります。

デッキのある生活。
屋外の解放感に満たされながら、
室内のように心地よく過ごすことができます。
それが、ウッドデッキという空間。
ふだんの暮らしに、気持ちいい~♪ 時間を。



毎日の暮らしの中で、
1番快適に過ごしたい場所!
その中のひとつであります。
洗濯をする場所と干す場所も、
使い勝手がいいと、
とっても楽になりますね。

こちらの、デッキは、
庭仕事をする時のひと休みができる、
テラスの役割も。
日向ぼっこもできますし、
ご近所さんとの交流の場としても、
重宝すると思います。






< 2017年11>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)