私が、
今年担当しました現場のひとつです。icon22

友達の息子さんが、この度家を新築されまして、
家の外構工事(エクステリア)の相談を受けました。
たまたま、秋の展示会には、
お母様である、私の友達も一緒に、
エクステリア商品の見学をされました。

弊社の若手スタッフも、設計に加わり、
ご提案させて頂いた現場でありました。






Mino craft (美濃クラフト)
アルミ鋳物表札シリーズ
Journey(ジャーニー)
カラー・シャビーホワイト 
微妙な濃淡の違いやムラが味わいとなっています。




施主さまが、一目惚れされたという、
アメリカンタイプの縦置き型ポストであります。
どっしりと重厚なポストでございます。

このあと、
枕木の左側に、ポストを固定しました。


そして、
なだらかな勾配と既存の石積みを解体しまして、
新しく、土留めを新設しました。




長年、なだらかな盛り土だった所も、
今回のエクテリア工事で、新設土留めを施しました。
家のけだしは、広いことに越したことなし。
家の前の道路も坂道ですが、
開口部を出来る限り広くしまして、
車の出入りがし易いようにしました。



過日の台風の時の大雨で、
山から集まってくる水の量も多かったので、
土留めの内側の土も、入れ替えをしたり、
土壌改良をして、策を講じました。



なんと言う事でしょう~♪
(*^^*)ニコニコ♪





いよいよ、型枠が外れ、
工事の全貌が見えて参りました。



水勾配を考慮して、
土間コンクリートには、スリットを入れて、
浸透性のインターロッキングを填め込みました。
(オールランドペイブ スルー)使用。




こちらのカーポートは、積雪地用
(耐積雪150㎝)
LIXIL ウィンスリーポートⅡ4500 タイプ
ロング柱 55-55 6本柱



玄関が、奥手にありますので、
道路からの通路が必要でした。


アプローチ
インターロッキング SBIC ロシェ・ナチュラル300角(4色)

ランダムに並べてみました。



ちょうど降り出した雨に濡れて、
色がハッキリと見えています。
ポップな感じで、明るく仕上がりました。





もう、これで、
いつicon04雪が降っても大丈夫です。icon22

私のまわりにも、
三姉妹のお友達がたくさんいらして、
なんだか、いいなぁ~♪って、
子供の頃から、憧れもありました。
三姉妹の関係ってどんな感じかしら。



Rio姉ちゃんを、Naoちゃんにとられちゃって、
なんとなく、真ん中のMaoちゃんは、
つまらなそうに、ごろりんこ。
いままで、べったりだったママのことも、
赤ちゃんに譲ってあげれたけど。
あぁ~ぁ。
そんな寂しさを感じ取れる、
最近のMaoちゃんに、
BABAは、自然と目が行くんだよな。



  (ママの方を見つめ、カメラ目線のNaoちゃん)


昨日の夜、
ママからお話がありました。

「お母さん、このひと月ありがとうございました。
 明日から、私が保育園の送迎をやります。」


そっかもう1か月になるんだね。
2人のお姉ちゃんたちと、
保育園に通い、一緒に買い物へ行ったりと、
過ごして来ましたが、
怪我させないようにと、結構気を遣ってたのかな?
気が張りつめた状態で、
1日があっという間だった。

それでも、昼間は会社で仕事があったので、
ママのお世話もあまり出来なかったように思う。

ママは、身体休められたかなぁ~?
3人目ともなると、上の2人の世話もあるから、
せめて、2人の孫ちゃんずは、
BABAの部屋で寝させたかったけど。
結局のところは、親子5人で、
同じ部屋で夜を過ごしたんだよね。

頼りないBABAだったわね。

MAMA!は、ついつい自分で頑張っちゃうから、
この先も、無理は禁物ですよ。
Rio姉さんがしっかりしてるから大丈夫かな?
Maoちゃんが、真ん中でなんとなく、
いつも、寂しい想いをしてるかもしれないから、
傍で一緒に様子を見て接して行くね。

MAMA!
子育てを味わいながら、愉しみながら、
経験を重ねて行ってね。
苦労の先には、喜びが待ってるから、
思った通りの子育てをして行って下さい。

私も、自分の子育ての成功者じゃないし、
未だに過去を振り返り、反省が多いから、
ただ経験してきたという、先輩なだけ。
ほんとは頼りにならないんだよね!(^^;)
それに、
年寄りは、甘々だから、
毒になることもあると思うから、
その時々で、感じたことは教えて頂戴ね。

大家族の醍醐味も、
なかなか経験する事ないと思うし、
いい事も、きっとあるはず。
そう思って、
私もここで生きて来たんだと思うの。

家族で、助け合いながら、
寄り添いながら、
これからも、うまいこと協力し合いながら、
やって行きましょう~♪

BABAより。

< 2017年11>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)