香港空港~帰路⑰

いよいよ香港から出国の時間です。
あっという間の4日間でございました。
何となく、
もうこれで帰るんだわ。
と、寂しい気持ちにもなりますね。

また、大好きな飛行機に乗り、
4時間の空路
まだまだ愉しみは残っています。


香港空港~帰路⑰

免税店で、お買い物をしよう~かと思いましたが、
物価も高く、やめておきました。
急を要して欲しいものもありません。


香港空港~帰路⑰

香港空港~帰路⑰

香港空港~帰路⑰

香港よありがとう。
さらばじゃ。
またいつか!

香港空港~帰路⑰

飛行機の座席は、またまた中央の列。
通路側なので、トイレに立ちやすいね。
そして、
来た時よりも、1時間程時間短縮の飛行機旅。

香港空港~帰路⑰

しばらくしたら、ドリンクサービスが来ました。
喉が渇いていたので、オレンジジュースを、
頂きました。
冷たくて美味しかったです。


香港空港~帰路⑰

来るときに観たのですが、
疑問が残ったので、
もう一度、こちらの映画を観る事にしました。

香港空港~帰路⑰

世間の評判通り、いい映画でした。
何より、絵がとっても綺麗でした。

あら、こんな場面もあったのね。icon10

香港空港~帰路⑰

可愛いな。
若い二人が、微笑ましかった。

2人が入れ替わっちゃうのは、
よくわからないけど。face06



映画の内容とははずれて行くけど。

やはり、出逢いというものは、
お互いのご先祖様が、話し合いをして、
男女が出逢うようになってるらしい。
そんな、
御ぜん立てに気付かぬ場合もあるんだね。


香港空港~帰路⑰

お昼が運ばれて来ました。
『パスタ』 を選びました。icon22
飲み物を聞かれたので、
ビールをお願いしたら、
アサヒスーパードライ。
さすがに、全部は飲み干せなかった。icon10


香港空港~帰路⑰

カラフルで、くるんくるんと、可愛いね。
あつあつで、美味しかったよ。

香港空港~帰路⑰

例によって、トイレに立った時、
窓の外を眺めたよ。
翼にこのようなマークがあるの。
初めて見たような気がする。

香港空港~帰路⑰

香港空港~帰路⑰

青い空と、真っ白い雲
綺麗でした。

香港空港~帰路⑰

左側の座席の窓が気になったけど。
ちょっと覗けなかったわ。残念
富士山は見えたのだろうか。

香港空港~帰路⑰

こちら、着陸後の機体の下の画像。

途中、少しガタガタ騒々しかったが、
無事に着陸しました。

自宅に帰るまでが、今回の旅行だからね。

成田空港から、
ビューホテルの専用バスで、
ホテルの駐車場まで行きました。
そこからは、
旦那さんの運転で、高速道路を北に向けて走ります。

宜しくお願いします。


この後の記事は、
お土産編などなど。

また続きます。


同じカテゴリー(2017´1 (香港マカオ ))の記事画像
香港マカオのお土産編 Ⅳ
孫にはパンダ☆(香港・お土産編)Ⅲ
香港・マカオ(お土産編)Ⅱ
もっと、まけてください(香港・女人街)
1/17 飛行機から見えた富士山
香港・ホテルの朝食~幻日⑯
同じカテゴリー(2017´1 (香港マカオ ))の記事
 香港マカオのお土産編 Ⅳ (2017-02-09 12:00)
 孫にはパンダ☆(香港・お土産編)Ⅲ (2017-02-07 13:00)
 香港・マカオ(お土産編)Ⅱ (2017-02-06 06:00)
 もっと、まけてください(香港・女人街) (2017-02-05 06:00)
 1/17 飛行機から見えた富士山 (2017-02-02 12:00)
 香港・ホテルの朝食~幻日⑯ (2017-02-01 13:00)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)