春がうまれてる!
2017/03/06
「どこかで春が」
何処かで(春)が 生まれてる
どこかで水が 流れ出す
どこかで雲雀が 啼いている
どこかで芽の出る 音がする
山の3月
そよ風吹いて
どこかで(春)が 生まれてる
蕗っ玉 の初物です。
うちの旦那さんが、ふらっと家の周りを歩いて、
見つけて来た。
「もう、こんなに出ていたぞ。」
調理する前に、お絵描きタイム。
中でも
(描きやすいもの)

ささっと描いて、
さぁ~蕗味噌にしよう!
刻んだ蕗っ玉、味噌・砂糖・酒・みりん・白ごま
フライパンで、炒りながら、水気を飛ばす。
もう少し水分を飛ばして、
こんな感じかな?
出来上がりました。
炊き立てご飯を頂きました。
もう、春ですね。
この記事へのコメント
おはようございます(^_^)
どこかで春が…
歌ってみました(^_^)v
懐かしく、また希望のある曲です(*^^*)
いよいよ春到来ですね(^^*)♪
蕗味噌には白ごまを入れるんですね(^。^)
私、今まで入れてなかったので今度入れてみます(^_^)
Posted by ミナコ
at 2017年03月06日 08:41
熱々ご飯に蕗味噌。
春を感じますね~
Posted by レオ店長
at 2017年03月06日 12:55
温かい日が続いていたので、いっぱい出ていましたね?
蕗味噌、美味しそうです♪
Posted by がんじい,
at 2017年03月06日 13:01
蕗味噌舐めながら熱燗も良いですよ~(≧▽≦)ノ。
Posted by おーとも at 2017年03月06日 21:57
フキ味噌大好きです!
長野の春を
一番最初に感じる一品ですね
Posted by ハラハラハー
at 2017年03月07日 06:56
☆ミナコさん、おはようございます。
昔の文部省唱歌って、季節の情景が浮かんできますよね。
今あらためて歌ってみると、また新鮮な感じなの。
シンプルな言葉で綴られてるけど、
今の季節をうまい事表現してるなぁ~って。
孫たちに伝えて行きたいなぁと思っています。
どんな料理にも、白ごま入れちゃいます。
レンコンのキンピラや、野菜炒めにだって、
フリフリしちゃいます。(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年03月07日 08:20
☆レオ店長さん、おはようございます。
もう~ご飯がおいしくて・・・・!
このところ、毎日おにぎりの具にして、
持って来ています。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年03月07日 08:21
☆がんじいさん、おはようございます。
三寒四温で、緩やかに春になって行きますね。
庭先で採れるので、嬉しいです。
この苦味が大人の味わいですね。
ご飯食べ過ぎちゃってます。(*^^*;)
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年03月07日 08:23
☆おーともさん、おはようございます。
クラッカーにのせて、ワインを愉しみました。
チーズに塗ってもいいかもですね。
フルーティーなお酒美味しいんだけど。
すぐ酔いが回っちゃいます。(*^^*;)
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年03月07日 08:25
☆ハーさん、おはようございます。
春遅い信濃路にも、春の訪れ。
長野の郷土食は最高ですね。
蕗味噌美味しい~♪
今日もおにぎりに入れて来ました。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年03月07日 08:29