初めましての、はりぎり
2018/05/12
北信州の山菜は、種類も豊富で、
旬のものを食べれるのが、嬉しいね。

はりぎりって、
↑ 山では、こんな感じに見られるようです。
ウコギ科のタラノキやコシアブラ、ウドなどと同様に
山菜として食用にされます。

仕事で山ノ内に出掛けた旦那さんが、
「おい珍しい山菜があったぞ!」と買って来た。
一つは、こしあぶら
もう一つは、はりぎり
確かに初めて聞く名前だね。
夕食に天ぷらにしようか!と思っていたら、
お出掛けだと言うから、次の日まで、
冷蔵庫にお仕舞いだね。

ささっと、青墨ペンで描いたよ。

わが家のおちびちゃん達が、大好きな、
ホットドッグ!
ママが作る、ウインナーの小さなひと口サイズ。
うん、美味しい~♪

その中でに、可愛らしい鳥さんがいた。
旬のものを食べれるのが、嬉しいね。
はりぎりって、
↑ 山では、こんな感じに見られるようです。
ウコギ科のタラノキやコシアブラ、ウドなどと同様に
山菜として食用にされます。
仕事で山ノ内に出掛けた旦那さんが、
「おい珍しい山菜があったぞ!」と買って来た。
一つは、こしあぶら
もう一つは、はりぎり
確かに初めて聞く名前だね。
夕食に天ぷらにしようか!と思っていたら、
お出掛けだと言うから、次の日まで、
冷蔵庫にお仕舞いだね。
ささっと、青墨ペンで描いたよ。

わが家のおちびちゃん達が、大好きな、
ホットドッグ!
ママが作る、ウインナーの小さなひと口サイズ。
うん、美味しい~♪
その中でに、可愛らしい鳥さんがいた。
この記事へのコメント
はりぎり・・・初めて聞きます・・・ウドの芽の様なそんな味がしそうな見た目ですが、どのような風味だったのでしょう。
サッと書いてしまう感性がとても素敵です。
いつも心に夢を・・・・ありがとうございます♪
Posted by きこりん。 at 2018年05月12日 22:35
⭐きこりんさん、おはようございます。
私も初めて見ました。
地域に寄っては、食さない所もあるようです。
葉っぱのかたまりが、
花のつぼみのようで、可愛らしかったから、
絵を描いてみようと思いました。
実は、購入してきた人、このところ飲み会続きで、
日曜日の今夜、ようやく天ぷらに揚げて、
頂く予定です。(‥;)
クリーミィな味を、確かめてみたいです。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2018年05月13日 05:31