やまだラーメンへ行って来ました。

腕白でもいい
逞しく育ってほしい。

BABAは、孫ちゃんずの、健やかな成長を、
心より祈っております。

やまだラーメンへ行って来ました。


過去のデーターから、GWの期間中
比較的高速道路の渋滞が少ないのが、
子供の日の5月5日 なのです。icon22

そんなわけで、我が家は、
上越方面へお出かけしました。

そうはいっても、
いつものお決まりのコース。
目指すは、
やまだラーメン(土橋店)と、
原信(土橋店)

やまだラーメンへ行って来ました。

青空と白い雲
綿菓子みたいな雲
ドライブ日和でした。

やまだラーメンへ行って来ました。

雪化粧した山々を見ながら、
さほど渋滞もなく、上越に向かいました。

やまだラーメンへ行って来ました。
原信さん~♪
ラーメン食べたら寄るねぇ~♪ (^.^)/~~~


家を10時半に出て、お昼前には、
到着しましたが、
駐車場には、県外ナンバーicon17も、
座敷もカウンター席も、満席でした。
入り口に並んで待ちました。

大人5人 幼児3人、未満児2人でしたので、
ふた席が必要でした。
少しして、同時に座敷のふた席が空きました。
ラッキー☆でした。


画像を撮り忘れて、この1枚だけface06
前回の訪問時の様子はこちらから
icon23

やまだラーメンへ行って来ました。

おぉ~麗しの「ぱーこー麺」!

美味しかったです。
わが家のNO.1ですね。icon22

さて、
お腹いっぱいになったところで、夕食の買い出し。
すぐ近くの原信に、立ち寄りました。


やまだラーメンへ行って来ました。

子供の日のお祝いのお寿司
の鯉のぼりの容器が可愛い~♪

やまだラーメンへ行って来ました。
お刺身が、種類豊富で、お値打ちなのだ。

やまだラーメンへ行って来ました。
上越だから、魚の種類も豊富だよね。
お魚のicon12宝石箱icon12やぁ~♪

やまだラーメンへ行って来ました。
貝類もたくさんだよ。

やまだラーメンへ行って来ました。
ご当地のカップラも、みっけ!

やまだラーメンへ行って来ました。
ファミリー手まり寿司 @780円
孫ちゃんず、大好きなんです。

やまだラーメンへ行って来ました。
本まぐろ入りお刺身盛り合わせ(えび入り)
@1,980円 これは安い!!

やまだラーメンへ行って来ました。
旦那さん特製、モツ煮
美味しかったです。



同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
時間よ止まれ!って思う時。
初めましての、はりぎり
シャガの花咲きました。
キャベツのブーケから菜の花!ん?違うか!
のびろ頂きました!
キャベツに(芽キャベツ)
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 時間よ止まれ!って思う時。 (2018-05-24 06:00)
 初めましての、はりぎり (2018-05-12 06:00)
 シャガの花咲きました。 (2018-05-11 06:00)
 キャベツのブーケから菜の花!ん?違うか! (2018-04-28 08:30)
 のびろ頂きました! (2018-04-19 06:00)
 キャベツに(芽キャベツ) (2018-04-07 06:00)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)