生姜界に(タツノオトシゴ)現る。

日本では「安産のお守り」や
干支の辰年の「竜」の代わりに
使われることがある「タツノオトシゴ」。
世界各地でも幸福や家族、
海外貿易などのシンボルとして
古くから人気があります。

タツノオトシゴ

生姜界に(タツノオトシゴ)現る。

娘のお産が、あと3週間に迫って来ました。
Mioriちゃんが、お姉ちゃんになる日が、
近づいて来ました。

娘よ、心の準備はいいかい!

スイカのように、パンパンと張ったお腹。

Mioriちゃん曰く
「ママのお腹のお豆ちゃん!」

元気に生まれておいでね。

生姜界に(タツノオトシゴ)現る。

じゃんじゃかじゃぁ~ん。
ここに登場したのが、
生姜界のプリンス
(タツノオトシゴ君)
カッコいいでしょ。

生姜界に(タツノオトシゴ)現る。

今日、
Rioちゃんが、風邪で保育園をお休みしました。
ママも、お休みです。
保育園に通い始めて1週間。
疲れが出ちゃったのね。

明日は、元気になって、
Maoちゃんと一緒に、保育園行こうね。


わが家のキッチンから、
会社に連れて来ちゃった。
本日、お昼休みの1枚でした。


随分前の記事ですが、
タツノオトシゴの形をした雲もありました。

2013.5.19 の記事より

同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
時間よ止まれ!って思う時。
初めましての、はりぎり
シャガの花咲きました。
やまだラーメンへ行って来ました。
キャベツのブーケから菜の花!ん?違うか!
のびろ頂きました!
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 時間よ止まれ!って思う時。 (2018-05-24 06:00)
 初めましての、はりぎり (2018-05-12 06:00)
 シャガの花咲きました。 (2018-05-11 06:00)
 やまだラーメンへ行って来ました。 (2018-05-09 06:00)
 キャベツのブーケから菜の花!ん?違うか! (2018-04-28 08:30)
 のびろ頂きました! (2018-04-19 06:00)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)