ロリーポップ 2 番手で登場 !
2017/06/13
自分にとって、楽しい~事って、
なんだろう~!
それは、
今までにやって来たことの中に、
必ずっていうくらい。
自分が楽しめたものがあるはず。
もちろん、これから先、
出逢うこともあるだろう!

楽しいって思ったら、
やってみよう~♪
今できること

さぁ~て、
今年の百合の花の2番手さんは?
ローリーポップ でした。
白地の花びらの弁先が、
濃桃色になっている、
とっても愛らしい花ですね!
杯状の花を上向きに咲かせ、
花弁の付け根がやや細く、
間が透かして見えることから
(透かしゆり) と呼ばれています。

空を見上げてるように、
上を向いて咲いています。

残る、ふたつの蕾も、
もうじき花開くでしょう~♪

あれれ、左下に、背丈の低い子が、
一生懸命成長してた。
蕾を膨らませてるので、
可憐な花が、咲くことでしょう。
お休みを挟んで、
新たな一週間の始り、
月曜日の朝。
もう一つの蕾も花開いていました。

朝陽が、とっても眩しそう~♪

もう一つ、
ロリーポップの鉢植えがありました。
花が咲くまで、名前がわからないの。
今年は、
鉢植えに、ネームプレートを付けようかな。

3番手は、どの子かなぁ~♪
なんだろう~!
それは、
今までにやって来たことの中に、
必ずっていうくらい。
自分が楽しめたものがあるはず。
もちろん、これから先、
出逢うこともあるだろう!

楽しいって思ったら、
やってみよう~♪
今できること
さぁ~て、
今年の百合の花の2番手さんは?
ローリーポップ でした。

白地の花びらの弁先が、
濃桃色になっている、
とっても愛らしい花ですね!
杯状の花を上向きに咲かせ、
花弁の付け根がやや細く、
間が透かして見えることから
(透かしゆり) と呼ばれています。
空を見上げてるように、
上を向いて咲いています。
残る、ふたつの蕾も、
もうじき花開くでしょう~♪
あれれ、左下に、背丈の低い子が、
一生懸命成長してた。
蕾を膨らませてるので、
可憐な花が、咲くことでしょう。
お休みを挟んで、
新たな一週間の始り、
月曜日の朝。
もう一つの蕾も花開いていました。
朝陽が、とっても眩しそう~♪
もう一つ、
ロリーポップの鉢植えがありました。

花が咲くまで、名前がわからないの。
今年は、
鉢植えに、ネームプレートを付けようかな。
3番手は、どの子かなぁ~♪
この記事へのコメント
おはようございます(^_^)
ローリーポップ、白色と濃桃色の色合いが素敵ですね♪
背丈の低い子、頑張れ~(^O^)
Posted by ミナコ
at 2017年06月13日 07:41
ローリーポップは清潔感のある女学生のような感じに例えてみました。
向上心を持って未来を見つめているような・・・♪☆
Posted by ラ・ロゴンドリーナ
at 2017年06月13日 23:35
☆ミナコさん、おはようございます。
この、小さな蕾ですが、
背丈はこんなに小さいけれど。
花を咲かせてくれるんですよぉ。
応援したくなりますね。
頑張れって!
(*^^*)v
Posted by lilymasako♬
at 2017年06月14日 08:09
☆ラ・ロゴンドリーナさん、おはようございます。
向上心を持って未来を見つめているような・・・♪☆
そんな感じですよね。
毎日元気を貰っています。
毎年この子が、百合の花のトップバッターでした。
今年は、2番手でしたが、
大空に両手を広げて、爽やかな笑顔を、
太陽に向けて、可愛らしい花なんです。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年06月14日 08:14