桔梗の清々しさに心和みます。
2017/07/14
紫色の花と言えば、
竜胆(りんどう)とか、
桔梗(ききょう)が思い浮かびます。
先日、いつものスーパーへ買い物に行き、
入り口近くの花屋さんに、
珍しく、桔梗が並んでいました。
桔梗と言えば、
日本の花っていう印象が強いです。
女性が、浴衣を着てるような、
楚々として、清々しい雰囲気を、
醸し出しているような気がして来ます。

この日、お昼休みに描きました。
最近、絵を描くこと、
忘れていました。

この花の色を顔彩で表現するのは、
難しいのです。
(手持ちの色が少ないからなのです。)

そこで、水彩用色鉛筆が、登場です。
ただ、滲みのある、画仙紙だと、
滲み過ぎて、上手く表現が出来ないかな?

何故か、3つの花の色が、
違ってしまいました。
なかなか思ったように彩色できません。
こんな感じの絵もいいとしておきましょう。
竜胆(りんどう)とか、
桔梗(ききょう)が思い浮かびます。
先日、いつものスーパーへ買い物に行き、
入り口近くの花屋さんに、
珍しく、桔梗が並んでいました。
桔梗と言えば、
日本の花っていう印象が強いです。
女性が、浴衣を着てるような、
楚々として、清々しい雰囲気を、
醸し出しているような気がして来ます。
この日、お昼休みに描きました。
最近、絵を描くこと、
忘れていました。

この花の色を顔彩で表現するのは、
難しいのです。
(手持ちの色が少ないからなのです。)
そこで、水彩用色鉛筆が、登場です。
ただ、滲みのある、画仙紙だと、
滲み過ぎて、上手く表現が出来ないかな?
何故か、3つの花の色が、
違ってしまいました。
なかなか思ったように彩色できません。
こんな感じの絵もいいとしておきましょう。
この記事へのコメント
水彩色鉛筆で、こんなに素敵な色が出せるなんて!!
スゴいです!!
私は、水彩で表現するのが、苦手なので、とても勉強になりました_(._.)_
ありがとうございます。
やっぱり、lilymasako 様はスゴいです♪(*^^*)
ほそみみ(=^ェ^=)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2017年07月14日 19:46
⭐ほそみみさん、こんばんは。
色鉛筆で描いてから、
水筆で塗ると水彩画のようになります。
たくさんの色があるので、
色の表現が愉しいです。
まだまだデッサンの練習です。
下書きしないので、
いつもぶっつけ本番。
モデルさんを愛でて、観察して、
そのままを描くんですが、
まだ、道半ばですので、
愉しみながら続けていきたいなぁ!
(*^-^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年07月14日 21:06
lilymasako♬さん、こんばんは。(^-^)
涼しげに描かれた桔梗は素敵ですよ。✌✨✨
北斗星宅の温室でも先日ヤット桔梗の花がさいてきました。
Posted by 北斗星☆
at 2017年07月15日 02:32
☆北斗星☆さん、こんにちは。
温室の中、暑いですね。
花は、いいですねぇ。
一生懸命咲いてますもんね。
涼しげに見えますでしょうか!
嬉しいです。(*^^*)/
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年07月15日 10:51