茗荷の花を描きました。

まだ、自分らしい花を、
咲かせていないあなた!


今は、時期尚早と、じっと咲くのをためらってる、
そんなあなたも、いるんじゃないかしら。
どうせ一度の人生だもの、
花を咲かせられる時に、何度でも咲きましょう~♪

誰も見ていなくたっていい。
おてんとうさまは、見ていて下さる。
そんなあなたを、いつだって応援してると思うよ。


茗荷の花を描きました。


乙女の頃は、乙女の可憐な花を!

母なるときは、実の成る花を!

姥になっても、誇り高き花を!

何度だって、咲かせてみようよ。

大地に咲かせるだけじゃなく、

心にたくさんの花を、

咲かせてみようじゃありませんか。


茗荷の花を描きました。



大量にあった茗荷を、
いろんな料理で使ったけど、
あともう少しのところで、
朝キッチンに降りて来たら、
小鉢の中で、薄い黄色の花を咲かせてた。


おそらく、世の中に出回る茗荷の中で、
いくつの茗荷が、( 何%かな?)
花を咲かせることが出来るんだろう。
食卓に上るには、プリプリっとした、
採れたての状態だから、
すぐに食されることが多いもの。


そんな事をふと想いながら、
眺めていたら・・・・・・。

この子たちは、
運よく?(←きっとそうだよね)face06
こんな優しい花を咲かせたじゃない。

誰だって、生まれてきたからには、
この世で 「ひと花咲かせてみたい」 って、
思うよね。


茗荷の花を描きました。

茗荷の花を描きました。


夕食の後、孫ちゃんずが、ママとお風呂に入ってる間に、
さささっと描いた一枚であります。

そして、
翌日記事にいたしました。

なんだか、いろんな言葉が、
次から次と湧いて来たよ。

そんな時もあるんだ。



同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
時間よ止まれ!って思う時。
初めましての、はりぎり
シャガの花咲きました。
やまだラーメンへ行って来ました。
キャベツのブーケから菜の花!ん?違うか!
のびろ頂きました!
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 時間よ止まれ!って思う時。 (2018-05-24 06:00)
 初めましての、はりぎり (2018-05-12 06:00)
 シャガの花咲きました。 (2018-05-11 06:00)
 やまだラーメンへ行って来ました。 (2018-05-09 06:00)
 キャベツのブーケから菜の花!ん?違うか! (2018-04-28 08:30)
 のびろ頂きました! (2018-04-19 06:00)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)