茗荷の花を描きました。
2017/09/17
まだ、自分らしい花を、
咲かせていないあなた!
今は、時期尚早と、じっと咲くのをためらってる、
そんなあなたも、いるんじゃないかしら。
どうせ一度の人生だもの、
花を咲かせられる時に、何度でも咲きましょう~♪
誰も見ていなくたっていい。
おてんとうさまは、見ていて下さる。
そんなあなたを、いつだって応援してると思うよ。

乙女の頃は、乙女の可憐な花を!
母なるときは、実の成る花を!
姥になっても、誇り高き花を!
何度だって、咲かせてみようよ。
大地に咲かせるだけじゃなく、
心にたくさんの花を、
咲かせてみようじゃありませんか。

大量にあった茗荷を、
いろんな料理で使ったけど、
あともう少しのところで、
朝キッチンに降りて来たら、
小鉢の中で、薄い黄色の花を咲かせてた。
おそらく、世の中に出回る茗荷の中で、
いくつの茗荷が、( 何%かな?)
花を咲かせることが出来るんだろう。
食卓に上るには、プリプリっとした、
採れたての状態だから、
すぐに食されることが多いもの。
そんな事をふと想いながら、
眺めていたら・・・・・・。
この子たちは、
運よく?(←きっとそうだよね)
こんな優しい花を咲かせたじゃない。
誰だって、生まれてきたからには、
この世で 「ひと花咲かせてみたい」 って、
思うよね。


夕食の後、孫ちゃんずが、ママとお風呂に入ってる間に、
さささっと描いた一枚であります。
そして、
翌日記事にいたしました。
なんだか、いろんな言葉が、
次から次と湧いて来たよ。
そんな時もあるんだ。
咲かせていないあなた!
今は、時期尚早と、じっと咲くのをためらってる、
そんなあなたも、いるんじゃないかしら。
どうせ一度の人生だもの、
花を咲かせられる時に、何度でも咲きましょう~♪
誰も見ていなくたっていい。
おてんとうさまは、見ていて下さる。
そんなあなたを、いつだって応援してると思うよ。
乙女の頃は、乙女の可憐な花を!
母なるときは、実の成る花を!
姥になっても、誇り高き花を!
何度だって、咲かせてみようよ。
大地に咲かせるだけじゃなく、
心にたくさんの花を、
咲かせてみようじゃありませんか。
大量にあった茗荷を、
いろんな料理で使ったけど、
あともう少しのところで、
朝キッチンに降りて来たら、
小鉢の中で、薄い黄色の花を咲かせてた。
おそらく、世の中に出回る茗荷の中で、
いくつの茗荷が、( 何%かな?)
花を咲かせることが出来るんだろう。
食卓に上るには、プリプリっとした、
採れたての状態だから、
すぐに食されることが多いもの。
そんな事をふと想いながら、
眺めていたら・・・・・・。
この子たちは、
運よく?(←きっとそうだよね)

こんな優しい花を咲かせたじゃない。
誰だって、生まれてきたからには、
この世で 「ひと花咲かせてみたい」 って、
思うよね。
夕食の後、孫ちゃんずが、ママとお風呂に入ってる間に、
さささっと描いた一枚であります。
そして、
翌日記事にいたしました。
なんだか、いろんな言葉が、
次から次と湧いて来たよ。
そんな時もあるんだ。
この記事へのコメント
こんばんは!
ぷりんぷりんの秋茗荷に
繊細な透き通るようなクリーム色の花
みんなに咲かせてやりたいね!そして見せてやりたい!
愛情たっぷりの素敵な絵手紙ですね。!(^^)!
Posted by ラ・ロゴンドリーナ
at 2017年09月17日 18:51
茗荷の花もきれいですよね
一見地味だけど意外にカトレアのようで華やか
そのまま食べると蜜があるのか甘いんです
花だけ集めてサラダや酢のものにしたのが大好きです❤
夕食後の短い時間が充実してますね~♪
Posted by RANI
at 2017年09月17日 22:49
⭐ラ・ロゴンドリーナさん、おはようございます。
やさしく咲いていました。
みんな花を咲かせて、
すごく嬉しそうな笑顔にみえました。
秋の夜長の自由時間が愉しいです。
お昼休みも、充実しています。
家の片付けを進めて来たらし、
なんだか、元気が出てきました。
(*^-^*)ニコニコ♪
コメント寄せて下さりありがとうございます。
嬉しい~!!
Posted by lilymasako♬
at 2017年09月18日 07:32
⭐RANIさん、おはようございます。
わぁ~!そっか、食べれますよね。
思っても見なかった。
やさしい色ですものね!
酢の物もいいですね。
ほんのひとときの、自分だけの時間です。
(*^-^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年09月18日 07:39