オレンジ色のカリフラワー!と私
2017/11/23
歌を忘れたカナリア・・・・・。
そんなたとえもありますが。
絵筆も持たない日々が続きました。

或る日、スーパーで見つけた野菜。
名前も書いてなかったけど、
たぶん、
「カリフラワー」の仲間だと思います。
葉っぱがすごく元気良かったのと、
クリーム色が、オレンジ色に染まってるようで、
なんとも綺麗な色だったのです。
おうちに連れて来てから、
3日以上たってしまいましたが、
この日ようやく、絵を描こうという気持ちに。
すごく久々ですが、
描かなきゃ! じゃなくて、
描きたくなる! 気持ちが大事なので、
ゆったりした気持ちで、
久々に白い画仙紙に、描いてみました。

葉っぱの葉脈や、ギザギザ。
反り返り。
色のグラデーション。
なんとなく、絵で表現したいって思う。
それにブツブツ。
(私は思春期にニキビ面でね、クランチだとか、
ブツブツだとか、月の表面だとか!
良くからかわれたから、
ブツブツに哀愁を感じるの。
好きでこうなったんじゃないから。
気にしてないもん。
そう強がって生きてきた。
そんな私の気持ちを知ってか、
父が気にしていてくれて、
「女は器量じゃなくて愛嬌だ」
だから、いつもニコニコしていなさい。と
口癖のように言ってたっけ。 )
モデルさんを、白い葉書の上にのせて、
出来る影がまたステキって想う。
そのままを描きたいと思う。

スーパーの地場野菜のコーナーでみつけた、
カリフラワーなのだよ。
色がミカン色でなんとも、可愛らしくて、
連れて来ちゃった!!
もちろん、
モデルさんとして、スカウトしたわよ。

茹でたら、こんなにきれいでした。

マヨに、明太子を入れてまぜまぜ。
美味しくいただきました。
絵手紙を描く気力が、
少しづつ湧いてきました。
スイッチ、入りました。
そんなたとえもありますが。
絵筆も持たない日々が続きました。

或る日、スーパーで見つけた野菜。
名前も書いてなかったけど、
たぶん、
「カリフラワー」の仲間だと思います。
葉っぱがすごく元気良かったのと、
クリーム色が、オレンジ色に染まってるようで、
なんとも綺麗な色だったのです。
おうちに連れて来てから、
3日以上たってしまいましたが、
この日ようやく、絵を描こうという気持ちに。
すごく久々ですが、
描かなきゃ! じゃなくて、
描きたくなる! 気持ちが大事なので、
ゆったりした気持ちで、
久々に白い画仙紙に、描いてみました。

葉っぱの葉脈や、ギザギザ。
反り返り。
色のグラデーション。
なんとなく、絵で表現したいって思う。
それにブツブツ。
(私は思春期にニキビ面でね、クランチだとか、
ブツブツだとか、月の表面だとか!
良くからかわれたから、
ブツブツに哀愁を感じるの。
好きでこうなったんじゃないから。

気にしてないもん。
そう強がって生きてきた。
そんな私の気持ちを知ってか、
父が気にしていてくれて、
「女は器量じゃなくて愛嬌だ」
だから、いつもニコニコしていなさい。と
口癖のように言ってたっけ。 )

モデルさんを、白い葉書の上にのせて、
出来る影がまたステキって想う。
そのままを描きたいと思う。

スーパーの地場野菜のコーナーでみつけた、
カリフラワーなのだよ。
色がミカン色でなんとも、可愛らしくて、
連れて来ちゃった!!
もちろん、
モデルさんとして、スカウトしたわよ。

茹でたら、こんなにきれいでした。
マヨに、明太子を入れてまぜまぜ。
美味しくいただきました。
絵手紙を描く気力が、
少しづつ湧いてきました。
スイッチ、入りました。
この記事へのコメント
オレンジ色のカリフラワー、珍しいですね!
緑の葉と良いコントラストですね♪
明太子マヨ和え、美味しそうです!
来季のオレンジ軍の活躍に期待ですね♪
松本の緑軍も、来季に期待です!
Posted by がんじい。
at 2017年11月23日 12:09
見事なカリフラワー、描きたくなる気持ちを大切にして、
いいモデルさんが現れました。
私の失敗談ですが、剥いたミカンの皮のぽつぽつを小さなグレイの点に描いたらミカンが悲しそうでした。
皮のオレンジより少し濃い点にしたらミカンが生き生きしました。
よく見たらぽつぽつはグレイではなかったのです。
私の失敗作の話です。
Posted by ラ・ロゴンドリーナ
at 2017年11月23日 18:38
⭐がんじいさん、おはようございます。
茹でたら、さらに、きれいな色になりました。
われらがオレンジ色軍団、
来年は頑張って欲しいです。
緑の軍団の監督さんの、
続投が望まれますね。
(^_^)ゞ
来期に期待ですね!
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年11月24日 04:19
⭐ラ・ロゴンドリーナさん、おはようございます。
色の濃淡で表現すること!
そっか。確かにそうですね!
こんどやってみます。
昨晩、羽子板の絵を描いていて、
気付いたことがあります。
私の絵は、線で描いて、塗り絵をつくり、
そこに彩色してるようなもの。
はっとしました。
以前、水彩画教室に何度か参加した時、
先生から、セザンヌの、絵に似てますね!
なんて励まして頂いた!(^^;)
どうも、黒い線で隣同士の色の境界を、
無意識に作るのが好きなのかもしれない。
ぶつぶつは線だけで、表現しなくても、
色の濃淡で!
やってみます。
ありがとうございます。
嬉しいです。
Posted by lilymasako♬
at 2017年11月24日 04:32
JA安茂里に幾つか置いてあったので早速買いました
カリフラワーなのに白くない と不思議な感じがしました
今年は雑キノコが気象の関係で出て来ませんでした
少し寂しい秋でした
Posted by DT33
at 2017年11月25日 05:33
⭐DT33さん、おはようございます。
市場に出回っているようですね。
可愛らしい大きさでした。
クリ~ムシチュ~に入れたら、
色が分かっていい感じですね!
きのこ、なかなか例年のように、
味わえなかったですね。
(*^-^*)
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年11月25日 07:24