2018/02/01
老舗レストランで、伝統のOZ料理
[タンディーズ・オン・ザ・ウォーターフロント]
残念ながら、私の
の調子がおかしくて、
画像が、化けてしまってて、
大事な乾杯シーンがございません。
う~ん残念。

まずは、パン。
美味しく頂きました。

う~ん、何のスープだったかな?
茸のスープのような。
ワインを頂いて、少し酔ってましたので、
覚えておりませぬ。
熱々で、味が濃厚で、美味しかったです。

お肉のプレートです。
OZビーフのステーキに、
ぷりっぷりの海老ちゃん。
珍しいお肉の盛り合わせ料理でした。
ご馳走になりました。

デザートも、いい甘さで、
満面の笑みで、頂きました。

こちらの珈琲も飲みやすかったです。


女子チームは、
ケアンズの街を散策です。
治安がいいので、安心して街歩きが出来て、
ショッピングを愉しめました。
夕食後のお出掛けでしたので、
街のスーパーマーケットは、閉店時間を迎えており、
17~23時頃まで営業しています。
ナイトマーケットに出掛けてみました。

オーストラリアは、
オーガニック大国
ハーブやフルーツを使った自然素材の
コスメブランドが多いのです。
ハンドメイドの雑貨なども。
たくさんありました。
チューブになった、
携帯用のコスメなどを、
お土産用に購入しました。
[タンディーズ・オン・ザ・ウォーターフロント]
残念ながら、私の

画像が、化けてしまってて、
大事な乾杯シーンがございません。
う~ん残念。
まずは、パン。
美味しく頂きました。
う~ん、何のスープだったかな?
茸のスープのような。
ワインを頂いて、少し酔ってましたので、
覚えておりませぬ。

熱々で、味が濃厚で、美味しかったです。
お肉のプレートです。
OZビーフのステーキに、
ぷりっぷりの海老ちゃん。
珍しいお肉の盛り合わせ料理でした。
ご馳走になりました。
デザートも、いい甘さで、
満面の笑みで、頂きました。
こちらの珈琲も飲みやすかったです。
女子チームは、
ケアンズの街を散策です。
治安がいいので、安心して街歩きが出来て、
ショッピングを愉しめました。
夕食後のお出掛けでしたので、
街のスーパーマーケットは、閉店時間を迎えており、
17~23時頃まで営業しています。
ナイトマーケットに出掛けてみました。
オーストラリアは、
オーガニック大国
ハーブやフルーツを使った自然素材の
コスメブランドが多いのです。
ハンドメイドの雑貨なども。
たくさんありました。
チューブになった、
携帯用のコスメなどを、
お土産用に購入しました。
2018/02/01
市内観光に出掛ける前に、
フロントに預けていた荷物は、
夕食の後ホテルに戻って来たときに、
ようやく受け取り、それぞれの部屋に、
チェックインいたしました。
「シャングリラ・ザ・マリーナ・ケアンズ」
マリーナに隣接し、マーケットなどにも、
徒歩で行ける場所にありました。
ホテルのビュッフェ朝食は、
ローカルの人気も高いそうです。
部屋には、ベランダのデッキもありました。
ところが、当たり前に思っていた、
室内履きのスリッパがなかったり、
そして、
ドライヤーもありませんでした。
そうなれば、添乗員さんにSOS
連絡して頂いて、
ドライヤーは、お部屋に届けて頂きました。
あと、難を言えば、
シャワールームから水が流れて来て、
バスルームのマットが濡れてしまいました。
翌日は、慎重に、バスマットを置く場所を、
変えて見ました。
ケアンズと日本の時差は、1時間でした。
こちらのホテルでは、
TVで、日本のNHKが観られたので、
各地で、大雪が降った様子は、
分かりました。
大相撲の結果もね。
昨年の旅友で、
今回参加できなかった友より、
お餞別の贈り物を頂戴しました。
心遣いが、やさしい~!
じわぁ~!と、
彼女の想いが伝わって来ました。
[一緒に来たかったなぁ~]
日本を離れて外国での旅の中。
時として、
日本の味が恋しくなる時があるんです。
女性らしく、足カバーも、添えてくれて、
嬉しかったです。
Sちゃん、ありがとうね。