昔は(カルチェ)って言ったんだよ。

記事はすでに、1週間ほど、
鮮度を落としております。icon10





1週間の冬休みを終えて帰って来たよ。
(うちの台風の目) face06
もとい、お爺さまだ。icon10

いつものように、
異国情緒たっぷりの音楽を奏で踊る、
子供のおもちゃだとか、
大量のお菓子の箱もの。

おきまりの、ハンドクリーム3本セット。
(私、ママ、娘用に!)
これは、ほんと、嬉しい。

自身の愛用のオーデコロン。


それに!



「おい、還暦のお祝いに
 icon12カルチェicon12の財布を買って来たぞ。
 財布はいいものを持つべきだ。」
 と。

「俺のも買って来た。」 と。

こりゃまた、びっくりじゃないの。

赤いパッケージ
が華やかで、
免税店でキチッと買った証のパーッケージだね。


昔は(カルチェ)って言ったんだよ。

私の世代の人は、
「カルチェ」っていういい方知ってるよね。
いつからかな?

娘が、
「カルチェってなに?カルティエでしょ。」 と言ってた。

昔々は、
みんな 「カルチェのライター」 なんて、
とっても、ステータスだったんだよ。

昔は(カルチェ)って言ったんだよ。

わ、本物?
過去の体験から、なんとなく信じられないかも。face06

昔は(カルチェ)って言ったんだよ。

私用に、こちらを。
春財布には、申し分のない、
長財布ですね。

昔は(カルチェ)って言ったんだよ。

旦那さん用は、こちら。

diaryちなみに、黒い財布は、
全ての色を吸収し跳ね返さない。
邪気を祓う色で財を守る。
出費を防ぐ守りのカラーなのだとか。


個人的には、春色が好きなんだけど。
黒は、落ち着いた雰囲気だね。

「カードで買ったから、よろしく!」だって。
 がぁ~んicon08



diary
お財布は、3年ぐらいから、
金運効果が薄れるんだそうです。
それが、お気に入りの財布なら、
一旦(3年位)休憩して、
から、再び使うといいそうです。face06


勿体無くて当分使えないな。


「還暦のお祝いだ!ってあーた、
 私は、まだ2年も先なんですけど。
 還暦迎えるまで、大事にとっておくよ。」










 でも、ありがとう。

同じカテゴリー(縁起もの)の記事画像
わが家の孫ちゃんずのお雛様
和紙張子細工(今年の干支)
生姜界に(タツノオトシゴ)現る。
熊手が届いたよ!でっかいぞ。
同じカテゴリー(縁起もの)の記事
 わが家の孫ちゃんずのお雛様 (2018-02-19 06:00)
 和紙張子細工(今年の干支) (2018-01-11 06:00)
 生姜界に(タツノオトシゴ)現る。 (2017-04-13 15:00)
 熊手が届いたよ!でっかいぞ。 (2017-01-24 13:00)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)