夜の浅草寺~森田屋のラーメン⑤
2018/02/23
善光寺のように、
五輪カラーではないのですが、
浅草寺もまた、ライトアップされていました。

屋形船で隅田川の周遊を愉しんだ後は、
ホテルに戻るまでの道すがら、
夜のウォーキングを愉しみました。

昼間の喧騒とは打って変わり、
静寂の中、
美しく柔らかな光に包まれていました。

イマイチ、ピントが合ってなくてゴメンナサイ。

こんな記念写真も、
面白いんじゃなぃ

お神輿も担いじゃったよ(笑)

(翌朝撮影しました)
博多豚骨ラーメン 森田屋 浅草総本店

屋形船でお腹いっぱいだった筈でしたが、
夜のウォーキングで、いい感じに消化して、
旅の記念に、〆のラーメン頂きました。

こちらでは、お水で乾杯~♪

『ラーメン』 750円
一番シンプルなもの選びました。
紅生姜と高菜をトッピング
そんなに、熱々じゃなかった

少し残しちゃってごめんなさい。
この後、ホテルへ帰りました。
かなり歩きましたので、
部屋飲みもせずにそれぞれ就寝です。
浅草の夜に、部屋飲みしようと、
美味しい、オーストラリア・ワインを持参しましたが、
持ち帰って参りました。
いたしかたない。
つづく
五輪カラーではないのですが、
浅草寺もまた、ライトアップされていました。

屋形船で隅田川の周遊を愉しんだ後は、
ホテルに戻るまでの道すがら、
夜のウォーキングを愉しみました。
昼間の喧騒とは打って変わり、
静寂の中、
美しく柔らかな光に包まれていました。
イマイチ、ピントが合ってなくてゴメンナサイ。
こんな記念写真も、
面白いんじゃなぃ

お神輿も担いじゃったよ(笑)

(翌朝撮影しました)

博多豚骨ラーメン 森田屋 浅草総本店
屋形船でお腹いっぱいだった筈でしたが、
夜のウォーキングで、いい感じに消化して、
旅の記念に、〆のラーメン頂きました。
こちらでは、お水で乾杯~♪
『ラーメン』 750円
一番シンプルなもの選びました。
紅生姜と高菜をトッピング
そんなに、熱々じゃなかった

少し残しちゃってごめんなさい。
この後、ホテルへ帰りました。
かなり歩きましたので、
部屋飲みもせずにそれぞれ就寝です。
浅草の夜に、部屋飲みしようと、
美味しい、オーストラリア・ワインを持参しましたが、
持ち帰って参りました。

いたしかたない。
つづく
この記事へのコメント
三社祭りは浅草寺の隣の神社のお祭りなんですが、浅草寺境内で行われもしますね
宮出し なのに、浅草寺前ですし
神仏習合が未だに滅びていない、日本人の宗教観がよく出ているお祭りです
Posted by DT33
at 2018年02月23日 07:42
夜の浅草寺もきれいですね!
東京の豚骨ラーメンもいいですね♪
私も旅行先で、豚骨ラーメンを頂いてきました(笑)
Posted by がんじい。
at 2018年02月23日 08:18
綺麗ですねぇ
一杯食べて飲んで喋って楽しそう
Posted by 春爛漫
at 2018年02月23日 09:35
☆DT33さん、こんにちは。
三社祭は壮大で、賑やかに執り行われると、
聞いています。
浅草は、芸能の街でもありますね。
もう一度訪ねたら、
もっと時間を有効に使える気がします。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2018年02月23日 15:52
☆がんじいさん、こんにちは。
東京で、豚骨ラーメンは食べないよ。
なんて声もありましたが。
結構地元の方が、通う店と聞き、
行ってみました。
夜の〆ラーメンは醬油系の方がいいかな。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2018年02月23日 15:54
☆春爛漫さん、こんにちは。
夜のライトアップと、
早朝の浅草寺を愉しめました。
団体の中でも、
女子旅を愉しめました。
(*^^*)v
今回の東京旅のこのコース、
お薦めでございます。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2018年02月23日 15:58