スーパーのPOPって、見ると愉しいね。

私も、主人が脱サラして起業する前は、
スーパーの商管の仕事のパートで、
働いていた時期がありました。

入荷する商品と伝票をチェックする仕事を
しておりました。
事務所にいたので、
商品のPOPを頼まれて書いたりもしました。


商品のラベルの絵を見るのも大好きです。


先日スーパーで、見つけました。
すごい~良く描かれてるなぁ~♪
凄いなぁ~!




しばらく見つめちゃった。

真似して描いてみたいけど。
こんないい色は出せない。
顔彩絵具は、コンパクトタイプは、12色
地味な色が多いからね。



秋限定もまだありました。



冬限定は、苺ですね。



●実りのマスカットテイスト
●ストロベリーテイスト

両方購入して来ました。
お風呂上りに、頂きました。
私は、秋の葡萄のジュース。
美味しかったです。



大婆さんと、
日々どう関わっていけばいいのか、
おそらく、これから先は少しずつ、
なんらかの変化がありそうなのよね。
なんとなく、
振り回されてる感じが!!
してきたのであります。
心の準備はしておこうと思うのです。


先日大婆さんに、
毎年のことながら、

[お金をおろしてきて欲しい、
 両替で、千円札、五千円札を、
 揃えてほしい。]と。

さらには、

[いつでもいいんだよ。
 急がないから、お願いします。]

そう言われて、通帳を預かった私。

そうはいっても、
翌日くらいに、ATMで現金を払い出し、
買い物するたび、万円札を出して、
お札を集めつつ・・・。
ようやく希望のお札が揃ったので、
夕方うちに帰ったら、
大婆さんに渡そうと、思ってた。

その日は、
午後旦那さんの、用事でうちに戻ったとき。
騒動が起こった。

大婆さんは、まずママに、

[お母さんに頼んだけど、
 まだやってもらえないから、
 困ってるんだよ。]みたいな!

旦那さんが家にもどると、
部屋から出てきて、
みんなに訴えるわけ。
両替して貰えなくて、困った!!と。

その上、
所用で着替えにもどった、
長男くんにまで、
両替して貰えなくて、心配なんだと、
かまける始末。

旦那さんからは、

[婆さん、騒いでるからなんとかしろ!]と言われ。

大婆さんの部屋に行くと。

[正月にお寺さんに渡すお年賀の分も
 両替しておかんちゃ、心配なんだ]と。

私。
[まだ、慌てた事じゃないって、
 急がなくていい、
 いつでも良いって言ってたけど、
 今夜渡そうと思って用意してあるよ]


 もう、
 私に頼んでおきながら、
 皆にかまけて、大騒ぎ!!
 
 お年玉に使うんでしょ!
 お年賀用なんでしょ!
 まだ、お正月まで、
 10日近くもあるじゃないの。

 慌てなくていいから!
 急がないから!は、
 なんなんだよーぉ。
 (心の叫び)

 どうしてそんなに大騒ぎになるの!?
 と、聞いてみると。

 [年寄りは心配性なんだよ。]

 と、けろっとした顔で応えた。
 
 私は、
 そとに出て!

 [あー!]って、

 大声出して、吐き出した。
 心に鬱積した想いを。

 よーし、
 金輪際、大婆さんに、頼まれたら、
 なんと言われようが、
 大急ぎでやろう、
 そうしよう!

 あぁ~!
 疲れる。
  

< 2017年12>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)