10年位前には、石臼と杵で、
お餅をついておりました。
最近では、餅つき機が、大活躍して、
時間も大幅に短縮されて、
楽をさせて頂いています。


毎年28日が、餅つきの日としてますが、
今年は、一日早めに、行いました。





餅つき機(2升用)2台をフル稼働させて、
10回戦 
のしもち、8枚(2升)
お飾りさんを、16組
お餅会食用に、1升 

女性スタッフで、力を合わせ、餅つきを行いました。





事務所のお飾りさんは、一番大きなものを。
お供えします。



皆さんの要望で、小さいのをお願いされました。



お昼休みには、お持ちの試食会です。
つきたてのお餅は、美味しいですね。



この日は、お弁当を持って来ないで、
お餅を海苔巻にして、頂きました。



汁ものが欲しいね。
って言う事で、カップラーメンもね。
そこにつきたて餅を投入。
美味しくいただきました。


< 2017年12>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)