青墨の筆ペンのコンディションもイマイチ
自分に合った、画仙紙もなくなったまま、
だけどもだけど。
絵は描きたくなるんだなぁ~これがッ!

本日お昼休みに、
ちゃちゃちゃっと描いた一枚です。icon22



咲かせたのは、私じゃないの。
時々お水は遣ったけど。
ほったらかしの鉢植えの中で、
あなたの生命力は強かった。

あなたらしく咲いたのね。
こんなに小さくても、
ちゃんと花を咲かせたんだもの。
すごいよ、すごいよ。
私は、あなたの花が咲くまでを、
毎日楽しみに見守っていたの。
嬉しいよ、ありがとうね。
ちいさな、ちいさな、あなたから、
大きな勇気を貰いました。



春先に、
こんな小さな花株を見つけ、
この子の存在を、思い出したよ。

オンシジウムかなぁ~♪
確か黄色い小さな花が咲くと思う。


こちらのミニミニサイズのもの
花芽が付きました。




超ミニミニサイズのオンシジウムでしょうか!



高さ5㎝位です。
小さくて、可愛らしい花でした。


頑張って咲いた花は、きれいだね
咲いてくれてありがとうね。



あぁ~葉っぱ、丁寧に描いたのに、
茎で、手を抜いちゃった。icon10
そんなところが、私らしいなぁ。







葉っぱと穂先は、天ぷらに!
サクサクッと。



独活の酢味噌かけです。



剥いた皮は、キンピラに!


苦みがきいた、大人の味わいでした。


< 2018年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)