2017/02/15
先日の菓恋♪さんのお店の記事はこちらです。


がんばれクマちゃん!
「シリアルたっぷり」 レーズン、クランベリー、アーモンド。
クランベリー・ビスケット入り

がぶり、行きたいところでしたが、
この可愛らしい白いクマちゃんを、
絵にしたくて、しばらく眺めておりました。

ちゃちゃちゃっと、包装のセロハンの袋を描いて、
雰囲気を出して見ました。
1人でも多くの方に味わって頂きたくて、
バレンタインデーの
ギフトにしました。

この日、購入してきた、4種類のしふぉんけーき。
● マロン
● 黑みつごぼう
● きんかん
● 紅茶

先日頂いた、玉露抹茶ぷりん の容器で、
抹茶いり玄米茶を淹れて頂きました。
白い容器に、グリーンが映えて綺麗ですね。
この日頂いたしふぉんけーきは、
私の大好きな、(紅茶)です。
実は、(黒みつごぼう)も、頂いたの。
美味しかったです。
孫ちゃんずにも、大好評で、
嬉しそうに食べていました。

床にごろりんちょして、遊んでいました。
本日、お昼休みの1枚です。
がんばれクマちゃん!
「シリアルたっぷり」 レーズン、クランベリー、アーモンド。
クランベリー・ビスケット入り
がぶり、行きたいところでしたが、
この可愛らしい白いクマちゃんを、
絵にしたくて、しばらく眺めておりました。
ちゃちゃちゃっと、包装のセロハンの袋を描いて、
雰囲気を出して見ました。
1人でも多くの方に味わって頂きたくて、
バレンタインデーの

この日、購入してきた、4種類のしふぉんけーき。
● マロン
● 黑みつごぼう
● きんかん
● 紅茶
先日頂いた、玉露抹茶ぷりん の容器で、
抹茶いり玄米茶を淹れて頂きました。
白い容器に、グリーンが映えて綺麗ですね。
この日頂いたしふぉんけーきは、
私の大好きな、(紅茶)です。
実は、(黒みつごぼう)も、頂いたの。

美味しかったです。
孫ちゃんずにも、大好評で、
嬉しそうに食べていました。
床にごろりんちょして、遊んでいました。

2017/02/15
あれれ、
Maoちゃんが、突然可笑しな恰好をしたよ。
これは、俗にいうところの
「股覗き?」

すぐに、カメラを意識しちゃうから、
なかなかいいショットが撮れない。
股覗きって、
「後を見る」って言って、
Maoちゃんが、お姉ちゃんになる日がくる?
昔の人は、そんな事を言いました。
Maoちゃんが生まれる前には、
Rioちゃんが、股覗きを盛んにしてたっけ。

日本の人口が増えますように。
そもそも、股覗きには、このような説もあります。
「股覗き」 できるようになれば、
2人目(3人目・・・)を授かっても、
上の子は妹弟を理解できる年齢になってるよ。
そんな感じかもね。

Maoちゃん、
お口にクリームついてるよ。
さあさ、このちと、
会社の社員研修旅行が16.17.18日とあり、
今回は、ママとお留守番なのですが、
この機会に、
ママは断乳をすると決めたそうです。
ママのおっぱいに、おばけが出ます。(絵)です。
Rio姉ちゃんも、そのおばけが出て来たら、
おっぱいを飲みたがらなくなったのでしたが、
一晩泣きとおしたそうです。
今回Maoちゃんは、何かを感じてるようです。
パパが留守の夜に、大泣きをさせてみる。
ママ自身も、寂しい気持ちになりますね。
4月から、ママちゃんが、
事務所でお仕事を始めます。
2人の孫ちゃんず、
保育園にお世話になる予定です。
わが家は、4月から、新しい生活が始まります。
BABAも、出来るだけ協力体制で、頑張ります。
我ら、運命共同体でございます。
Maoちゃんが、突然可笑しな恰好をしたよ。
これは、俗にいうところの
「股覗き?」
すぐに、カメラを意識しちゃうから、
なかなかいいショットが撮れない。
股覗きって、
「後を見る」って言って、
Maoちゃんが、お姉ちゃんになる日がくる?
昔の人は、そんな事を言いました。
Maoちゃんが生まれる前には、
Rioちゃんが、股覗きを盛んにしてたっけ。
日本の人口が増えますように。
そもそも、股覗きには、このような説もあります。

2人目(3人目・・・)を授かっても、
上の子は妹弟を理解できる年齢になってるよ。
そんな感じかもね。
Maoちゃん、
お口にクリームついてるよ。
さあさ、このちと、
会社の社員研修旅行が16.17.18日とあり、
今回は、ママとお留守番なのですが、
この機会に、
ママは断乳をすると決めたそうです。
ママのおっぱいに、おばけが出ます。(絵)です。
Rio姉ちゃんも、そのおばけが出て来たら、
おっぱいを飲みたがらなくなったのでしたが、
一晩泣きとおしたそうです。
今回Maoちゃんは、何かを感じてるようです。
パパが留守の夜に、大泣きをさせてみる。
ママ自身も、寂しい気持ちになりますね。
4月から、ママちゃんが、
事務所でお仕事を始めます。
2人の孫ちゃんず、
保育園にお世話になる予定です。
わが家は、4月から、新しい生活が始まります。
BABAも、出来るだけ協力体制で、頑張ります。
我ら、運命共同体でございます。