みなさん、
お正月はどうお過ごしでしょうか!!
我が家の元旦は、
家族で、新年の挨拶を交わし、
子ども達に、お年玉を渡します。
今は、孫達であります。
大晦日に、娘夫婦とふたりの孫も、
泊まりましたので、
今年は5人の孫ちゃんずに、
じじから、渡してもらいました。

みんなでお雑煮をいただきました。
[画像を撮影するの忘れちゃった]icon10


それぞれに、過ごすお正月も、
元旦の日だけは、
揃って行動してきました。

 
年賀状が届けられ、
それを一通り、目にして、
ほっとひと息したところで、
仕度を始めました。

娘達ファミリーを、
送り出したあと、

家族で八幡神社へ初詣に出かけました。
帰りには、私の実家に立ち寄りました。
ご馳走を作って、待っててくれて、
今は、母とともに、
家を切り盛りしてくれてる、
実の妹が、中心となり、
心のこもった料理で、
もてなしてくれました。


大勢で訪ね、ご馳走になりました。
ありがとうございました。

家の旦那さんも、
2年ぶりに一緒に行きました。





今年の最初の一枚です。
昨年末、このブロッコリーに出逢ったとき、
青墨ペンで描いて、
おおよその彩色をして、
下書きしてあった絵を、
完成させた絵手紙です。
Maoちゃんも、
[わんわんみたい!]と、
ちょっと怖がっておりましたが、
よく見ると、まんなか、顔のところ、
舌をペロッと出してる、
愛嬌のある、わんこに見えました。



Rioねえさんも、
すぐに気づいて、
私の隣に来ました。
そして、虹色のおうちを、
描いていました。



< 2018年01>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)