旅の記録を残しておきたいので、
旅日記綴って行きます。
良かったら、見て下さいね。

これから、旅を考える人は、
なんらかの参考になればと思います。

いろいろなお薦め。
失敗話や、反省なども書いて行きます。




寒い、寒い朝でした。

毎年恒例になりましたが、
 販売店会海外研修旅行
[ケアンズ&シドニー6日間]でした。



それでは、乾杯~!!

横川SAで、モーニングコーヒーを頂きました。
STARBUCKS カフェ モカ
旅の前の1ケ月の、忙しさを想い、
ようやく旅の当日を迎えられた嬉しさに酔う。
毎年のこの時期の招待旅行が、
ここ数年の慣例になり、参加させて頂くことに、
感謝していおります。
そして、
この旅を愉しみに、日々を過ごしています。

いよいよだね。




大粒で、すごく甘かった。
旅のはじまり~贅沢しちゃったicon10
はっぴいいちご やよいひめ



羽田空港国際線ターミナルde icon28ランチタイム
ラーメンを頂きたかったんだけど、長蛇の列。
諦めまして、中華でいきましょう~♪

diary
羽田空港国際線ターミナル
4階 / 江戸小路
南淋華(中華料理)
日本の様式と食文化を取り入れた
厳選国産素材の中華料理



アオリイカと帆立貝柱
青海苔のあんかけやきそば
1,380円

ではでは、運転手さま、
お疲れ様でした!
お水でまずは、乾杯~!
 



団体さんの中に入る女子旅なのだが、
昨年から、うちの旦那さんも参加。
私は、何となくう~ん、
調子が狂っちゃうicon10
我らの仲間に入って、どうぞ宜しくね。face06



アオリイカと帆立貝柱
青海苔のあんかけやきそば
冬季限定!!のこちら。
野菜がたくさん、うれしいね。
餡かけ焼きそばを頂きます。



あげ焼きそばが、いい感じね。



食後のデザートは、杏仁豆腐でした。
さっぱりと美味しかった。



荷物を預け、搭乗手続きを終えたら、
ほっとひと息です。
生ビール頂いちゃいますか!

乾杯!!

愉しい旅になりますように。

ではまたね。
少しずつ少しずつ。
書いていきますね。

内孫の三女、Naoちゃんが、
1/28(日)で、生後100日目を迎えました。
首も据わり、表情豊かになりました。
声を掛けると、ニコニコします。

昨日の日曜日
夕食に、家族でお祝いしました。

角上魚屋さんへ行き、
真鯛を購入してきました。



[お食い初め用ですね。]
 と、
 きれいにこけをひいてもらいました。
 立派だけど、ここだけの話、
 一尾、1,500円って、
 お値打ちでした。



蛤のお吸いもの
お赤飯
煮物
酢の物など
小さなお膳に並べました。



パパが、ひとさじずつ、
Naoちゃんの、お口まで持っていき、
お食い初めの儀式をしました。



これからの、
健やかなる成長を願いました。
近くで、見守っていきたいと、
思っております。
ふたりのお姉ちゃんたちみたいに、
お魚大好きになりますように。


< 2018年01>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)