2018/01/08
今年は、暦の関係で、
お正月休みは1/8までとなり、
年末も12/30~でしたので、
とっても長い年末年始休業となりました。
この日、1/6
会社の新年会が行われました。
会場は、
サトウ会館 ザ・ワイズ
長野市篠ノ井布施高田1.000
☎026-292-0433


珍しくお座敷での宴会でした。
社長様が、年頭の挨拶でございます。
右側の方々が、画像に入りませんでした。

まだ、正座も大丈夫です。
コンパニオンさんも来て頂くので、
座敷がいいと、社長様。
椅子とテーブル席の方が良かったのにな。
コンパニオンさんも、昨年と同じ会場だと思い、
ロングドレスでお見えになられ、
振る舞いが大変そうでしたよ。

こちらのお刺身には定評があります。
美味しくいただきました。

茶碗蒸しも最高の味わい。
いつも、熱いうちに頂きます。

ローストビーフも肉厚で美味しいです。
添えものは、グレープフルーツを焼いたもの。
意外性があって、美味しかった。

魚介類の旨味がでて、鶏肉入り
いいお出汁で、頂きました。

大きな鯛の姿造り でございます。
お店からの大サービスでした。

せっかくだから、あなたの横顔もね。
カシャッ!!

コンパニオンのお姉様が、取り分けて下さいました。
あ、そう言えば。
精算の時、領収証の摘要欄に、
「レセプタント」 と書かれておりました。
いまは、コンパニオンとは、
呼ばないのですね。

お麺類のあつあつのお煮かけでした。
季節の野菜がたっぷり入って、
いいお出汁が出ていました。
こういう温かいお麺類もまた、いいものですね。

デザートは、フルーツでした。
メロンとリンゴでした。
新年会も一本締めでお開きとなりました。
殿方は、二次会に向かうとの事。
私の車で、権堂村まで送迎いたしました。
「ごゆるりと行ってらっしゃいませ」
私は、お家へと車を走らせ、
温かいお風呂に入り、
あったかいお布団にもぐりこみました。
お正月休みは1/8までとなり、
年末も12/30~でしたので、
とっても長い年末年始休業となりました。
この日、1/6
会社の新年会が行われました。
会場は、
サトウ会館 ザ・ワイズ
長野市篠ノ井布施高田1.000
☎026-292-0433

珍しくお座敷での宴会でした。
社長様が、年頭の挨拶でございます。
右側の方々が、画像に入りませんでした。


まだ、正座も大丈夫です。
コンパニオンさんも来て頂くので、
座敷がいいと、社長様。
椅子とテーブル席の方が良かったのにな。
コンパニオンさんも、昨年と同じ会場だと思い、
ロングドレスでお見えになられ、
振る舞いが大変そうでしたよ。


こちらのお刺身には定評があります。
美味しくいただきました。

茶碗蒸しも最高の味わい。
いつも、熱いうちに頂きます。

ローストビーフも肉厚で美味しいです。
添えものは、グレープフルーツを焼いたもの。
意外性があって、美味しかった。

魚介類の旨味がでて、鶏肉入り
いいお出汁で、頂きました。

大きな鯛の姿造り でございます。
お店からの大サービスでした。

せっかくだから、あなたの横顔もね。


コンパニオンのお姉様が、取り分けて下さいました。
あ、そう言えば。
精算の時、領収証の摘要欄に、
「レセプタント」 と書かれておりました。
いまは、コンパニオンとは、
呼ばないのですね。


お麺類のあつあつのお煮かけでした。
季節の野菜がたっぷり入って、
いいお出汁が出ていました。
こういう温かいお麺類もまた、いいものですね。

デザートは、フルーツでした。
メロンとリンゴでした。
新年会も一本締めでお開きとなりました。
殿方は、二次会に向かうとの事。
私の車で、権堂村まで送迎いたしました。
「ごゆるりと行ってらっしゃいませ」
私は、お家へと車を走らせ、
温かいお風呂に入り、
あったかいお布団にもぐりこみました。
2018/01/08
夕べは、七草粥を作りました。
孫ちゃんずも、食べました。
日曜日は、サザエさん!!
番組の中でも、
ちゃんと、七草粥を話題にしてて、
家族で、七草の名前をそれぞれに、
復唱したりしてね。
昔からの慣わしに触れながら、
暮らしていきたいと、
思っています。
夕飯のあと、
お風呂で温まったら、
なんだか、眠くなっちゃいました。

七草を、さぁ~と熱湯にとおして、
刻んで、お粥の中に!!
やさしおで、味をととのえました。

この日の大婆ちゃん御膳。
長芋の磯辺揚げ、
大根などの、やわらか煮物、
体に優しい、お野菜のメニューでした。
孫ちゃんずも、食べました。
日曜日は、サザエさん!!
番組の中でも、
ちゃんと、七草粥を話題にしてて、
家族で、七草の名前をそれぞれに、
復唱したりしてね。
昔からの慣わしに触れながら、
暮らしていきたいと、
思っています。
夕飯のあと、
お風呂で温まったら、
なんだか、眠くなっちゃいました。

七草を、さぁ~と熱湯にとおして、
刻んで、お粥の中に!!
やさしおで、味をととのえました。

この日の大婆ちゃん御膳。
長芋の磯辺揚げ、
大根などの、やわらか煮物、
体に優しい、お野菜のメニューでした。