私のところでは、(のびろ)と呼んでいます。
(のびる)と言うところも、ございます。

慣れ親しんだ、(のびろ)で、参ります。icon22




夕食の食材の買い物で、
地場野菜のコーナーに、
今年の初物(のびろ)が登場しておりました。

株が、まるまるとして、
美味しそうでした。
1パックが、200円ほど。
高いのか、安いのか、考える前に、
急に食して見たくなりました。

2パック購入して帰りました。

のびろ味噌を作ろうと思いました。icon22



大急ぎで刻んだから・・・・。
大粒のが、残ってました。icon10



フライパンに少しの油をひいて、
ささっと転がして、
そこに、味噌と砂糖を適量入れて、
まぜまぜしました。

久々におやきの餡にしようかな?
と、私の頭によぎりましたが、
ほかほかご飯にのせて頂いたら、
美味しくて、ご飯が進む、進む~!

おやき作りは、幻に終わりました。



この日の、大婆ちゃん御膳に。
ご飯に、ちょこんとのせてみました。icon22


< 2017年04>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)