万座温泉 ホテル日進館
展望露天風呂で、ポカポカになった後、
喉が渇きましたので、
館内の喫茶室で、冷たい飲み物を頂きました。

カフェ&バー つま恋
に、入ってみました。



あらぁ~まぁ~!
鬼百合さんが、飾られていました。
可愛い花ですね。
(*^^*)v



パパさん達は、展望露天風呂に入った後、
内湯にも、入ったようでした。



こちらは、アイスコーヒー 430円



私は、アロエ&グレープフルーツジュース 500円

そして、しばらくして、
男性陣と合流してから、
ホテルのレストランで、
うどん、カレーライス、牛丼、野菜サラダ、味噌汁 の、
(プチバイキング)
がありましたので、
ランチタイムと相成りました。





こんな感じに少しづつね。
美味しくいただきました。

わぁ~ぐんまちゃんだよ。
ゆるキャラグランプリ2014年に輝いた、
ご当地キャラの人気者です。

 

ぐんまちゃんを抱っこして来ました。

さて、
ドライブも、先を進めて参りましょう~♪

やって来ましたのはこちらicon23



(上信越高原国立公園)
草津白根駐車場にピットインしました。icon22



さぁ、展望台まで歩きますよぉ。
この日の為に、車に積んでおりました。
こちらの、ウォーキングポール(ノルディック用)
初おろしでございます。





先日、上田ちょい旅で、格安購入してきた、
ウォーキングポールが、重宝しました。icon22
ほんと、歩くのが楽でした。
坂道は、かなりきついです。
標高が高いせいか、呼吸がキツイです。
肺活量はあったはずだけど、
はぁーはぁーいってました。







真っ赤な秋♪ 




竜胆ですね。



「登った甲斐がありましたぁ~!」
美しい眺め、
コバルトブルーの湯釜が、見えました。
皆さんの歓喜の声が聞こえます。







え?火山灰が噴出して山が出来たの?



この時、icon01太陽が一瞬、顔を出してくれました。



灰色の雲の緞帳が上がって来たように、
青空が少しだけ見えていました。



中学校の登山で、こちらに来ました。
あの頃は、湯釜の縁まで歩いて行けたと、
記憶しています。

硯川ホテル 懐かしいです。



< 2017年10>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)