娘のおうちから、health画像が届きました。
icon22

今年4/27 に生まれたKyoukaちゃんが、
本日half☆birthday を迎えました。

表情豊かになって来て、
おめめが、くりっくりで、可愛いです。

毎日保育園で逢えるから、BABAも嬉しいよ。



あらぁ~もう~! にっこにこだね。
満面の笑みで、いいお顔してる。
Kyoukaちゃん!
half☆birthday おめでとう♪

来年には、保育園で、みんな一緒だね。



1/2 ハーフのマヨネーズ
最近half☆birthdayに人気なんだって。
キューピーハーフが、キョウピーハーフになってるぅ。




おむつ姿が、何とも言えない愛嬌だね。





産まれたばかりは、
母乳を飲む力が弱くって、
なかなか体重が増えて行かなくって、
ママが一生懸命母乳を搾乳しては、
哺乳瓶で飲ませていたね。
「なんか、この子から生命力が感じられない」
なんて、
ママは、凄く心配してた。
それでも、ママの大らかさは、
そんな時、
「いいの、いいの、ゆっくり成長するから」
と、
ゆったり構えていて、良かったよ。

逞しく成長して良かったね。

また近いうちに、
羽子板を撰びに行こうね。

まさこBABAより



体重を計ったら、記録更新でした。
内容量 7,190g に、微笑じゃうね。

ママのお産にパパが付き添った夜
孫ちゃんずは、BABAと夜を過ごした。
寂しくて、
とうとう泣きだしたMaoちゃん。
隣で見守るRioネエ。

急遽ママの画像を送って貰い、
携帯の画面に釘付けだったよ。

逆に、2人からの応援メッセージも、
ニコニコ笑顔を共に送ってあげました。

家を出て産院に着いてから、
3時間でママのお産は無事終わったよ。
それから、
産まれたばかりの赤ちゃんの画像が、
チロリロリン♪
チロリロリン♪
と、送られて来ました。
可愛いねぇ~!

「明日Naoちゃんに逢いに行こうね。」




今どき!じゃない、
4世代同居の我が家ですが、
何だろうなぁ~♪
こうして、
孫と触れ合える時間を与えて貰ってる。
それって、祖父母にとって、
しあわせな時間なんだよね。

BABAだっこぉ~♪
JIJI だっこぉ~♪
と、
ママやパパの代役もできること。

自分が子育てまっただ中にいる時は、
子育てに夢と希望と、
大きな願いがありました。

子育て経験者の親世代とのギャップで、
いろんな気持ちの葛藤はありました。
子育てって、1人1人違うから、
置かれた環境や、
その時の家族構成でも違ってくる。

当時から感じていた事は、
「子育ては、いつだって1回戦しかない」
だから、自分達親の想い優先で、
子育てさせて欲しいなぁ。

ベテランと言えども、
新しい時代のやり方を受け入れて、
常に見守って頂きたい。
そう願っておりました。

そして、今度は、
こちら側に存在するばぁちゃん。

我が子達の時と、ぜんぜん違う。

せっかく体験してきた世代間ギャップだから、
それを生かさずになんとしよう。

子育ては、親の愉しみ。
自分を信じて、試して見たり、
経験する事だって思う。

だから、それを少し距離を置いて、
見守ろう~♪
相談されたら、
過去の経験を話してあげよう~♪
だから、それまでは、
応援隊でいてあげよう~♪

人生は、常に試されてる気がする。
そこでどう生きるかを、
さらに高みから、見守って頂いてるんだね。



     思い出の1頁です!



    Naoちゃん、BABAですよ。
    元気に大きく育って頂戴ね。


< 2017年10>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)