2017/10/23
東京流通センターの展示会の時、
珍しいものを、連れて帰りました。
葉っぱが、斑入りで魅力的でした。
それから、外に置いて元気に過ごしていました。


「斑入りイタドリ」 でございます。

小さな花がたくさん集まっています。


上手い事ピントが合いません


こちら、斑入りの葉っぱが、
なかなか面白いな!と
この夏に購入したものでしたが、
花が咲くとは思わず、
なんだかとっても嬉しいな。

斑入りイタドリ
漢字で書くと
(斑入り虎杖)
科属は、 タデ科 タデ属
若い茎は食用になり、
根は利尿剤や緩下剤などに使われる
薬草なんですね。
珍しいものを、連れて帰りました。
葉っぱが、斑入りで魅力的でした。

それから、外に置いて元気に過ごしていました。

小さな花がたくさん集まっています。

上手い事ピントが合いません

こちら、斑入りの葉っぱが、
なかなか面白いな!と
この夏に購入したものでしたが、
花が咲くとは思わず、
なんだかとっても嬉しいな。

斑入りイタドリ
漢字で書くと
(斑入り虎杖)
科属は、 タデ科 タデ属
若い茎は食用になり、
根は利尿剤や緩下剤などに使われる
薬草なんですね。
