わが家のJIJIちゃんが、
銀だらを購入して来ました。icon22

どぉ~んとね!



冷凍なので、包丁が使えるまで、
解凍してから、切れ目にします。



JIJI 曰く
「切るの失敗したicon08

切れ目の向き? 大きさ?
えぇ~!いいんじゃなぃ。
並べてみると圧巻だね。



カジキの切れ目も一緒にね。
まずは、塩を塗りつけて、1時間以上置きます。
(水分を出す為であります)



diary今年5月の記事より

●(材料) ※魚の量に応じて。
 酒粕 3.5kg~4㎏
 砂糖 500~800g
 塩   大さじ
  味噌 200~300g
 焼酎 400㏄
 水   200~400㏄

  材料を良く混ぜ合わせます。

● 調味酒粕をぬり込みながら、
  容器に漬け込んで行きます。



漬け込み完了です。

美味しく漬かりますように・・・・・。


< 2017年10>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)