今日は、
1年に1度の診察の日
ちょっと遠くの病院まで、行って参りました。


あれは、今から4年前
2013年の夏でした。


あの年は、家の近くの病院と、
遠くの病院に、それぞれ2回ずつ、
入院をすることになり、
それぞれ別の箇所の手術をすることになりました。


人生始まって以来の出来事でしたが、
そんな渦中でも、私は不安も恐怖もなく。
ただただ家から離れて、病院に入院したことが、
嬉しくてしょうがなかったのです。

ちょっとした旅行気分での入院だったのです。
休暇を頂いて、本当に嬉しかったです。



『 検査の結果は、郵送いたしますので、
  また、1年後に検査しますので来て下さい。』

病院と繋がってると言う事は、安心ですね。





私の窮地を救ってくれたのも、
百合の花でした。

ストレスで、心が壊れそうになった時、
優しく微笑んでくれていたのも、
百合の花でした。

私が絵を描くきっかけになったのも、
大好きな百合の花を、
描きたくなったからでした。

ささくれ立った心を鎮めてくれたのも。
険しい表情を、笑顔に変えてくれたのも。






心を込めて、線描きしました。
青墨ペンの墨が少なくなっていて、
思いがけず、かすれた感がでました。



この日、とんぼ返りで帰って来ました。
お昼休みに、1枚描いてみました。



昨年、苗を取り寄せて、
3株植えました、パイナップル・リリーさん!
そのうちの1株が、元気に成長しました。



葉っぱも大きく重なりあい、
その中心から、
見事な花茎が、
ニョキニョキっと、伸びてまいりましたね。



他のプランターの中の2株は、
生育が止まったままでした。(^^;)



いよいよ花茎が持ち上がって来ました。
パイナップルの姿が伺えます。




パイナップル 状の花のかたまり。
蕾がたくさん!
ぐるぐるっと。

見事に咲きましたら、
また、皆さんに見ていただきたい。



シジミちゃんが、お昼寝タイムです。
じっとしたまま、動きませんでした。icon10


< 2017年07>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)