今回の台風で、
せっかく咲きだした花を、
痛めないように!と、
玄関の軒下に取り込んだ鉢植えでした。
台風情報を心配しながら、
夜通しテレビを、つけて台風の動向を、
気にしながら、うとうと横になっていたので、
なんとなく、変な感じに寝不足です。
翌朝になり、
ボツリボツリと雨が降り出していました。




パイナップルリリーの花が、
綺麗に咲きだしました。
定位置から、ずらしたので、
太陽に向かって、花の向きが変わり、
茎もくねってしまいました。
小さくて可愛い~花の集合体。
形がパイナップルみたいね!



こちらは、擬宝珠であります。
いつもより、咲きだすのが遅く、
待ちに待った、開花でありました。
薄紫色色がきれいですね。
雨上がり、露に濡れて、一段と艶やかです。




こちらの薔薇の花
四季咲きで、またひとつ花を咲かせて、
色鮮やかな、美しい姿を見せています。
ダブルディライトだったかな?




こちらは、我が家の玄関前に、
ますます凄い存在感で、
大きくなった、百日紅(サルスベリ)の花です。
大きな手毬が、たくさん木に成ってる様ね。
雨に濡れて、こうべを垂れてる。




画像の加工をしたら、
元にもどらなくなっちゃった。




まだまだ、蕾がたくさん!
露に濡れた蕾も可愛い~ね。



小さな鉢植えの、トルコキキョウでしたが、
大きなプランターに植えたら、
二番の花を咲かせて、
目を愉しませてくれています。

暴風雨にならなくて、
本当に良かったです。
収穫間際の果物も、
被害がなかったようで、
なによりでしたね。

家の周りの雑草が、
またまた茂って来ました。
お墓の草も気になります。
今週末には、草取りをしようと思います。

お盆休みまで、もう少し。
頑張りましょう~!!



< 2017年08>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)