会社のお盆休みに入り、
ちょっとひと段落、
長男君ファミリーは、ママのご実家に行きました。
久々に1泊して来ると言って、出かけまして、
お家の中も、孫ちゃんずがいないと、
し~んとして、なんだか寂しいなぁ~♪

旦那さんと、夕食はどうしようか!と
話していたところ。
なんだか、疲れちゃって、元気が出ない。
たまには、飲みに行きましょう~♪

そんな話はすぐ決まりますね。

近くに住む娘達ファミリーも、
次男君にも、連絡をしてみたら、

みんな行けるって!



いつも、いつもの、
船場さんです。



さぁ~♪
こちらの常連さんの旦那さんがメニューを持って、
あれこれ注文してくれました。
『え?代行使っていいの?』

そんなわけで、あたしもお酒を頂きます。




刺身盛り
鯛・メカジキ・マグロ・サザエ



こちらは、もつ煮です。
七味唐辛子をふりふりして、
頂きました。



夏野菜のカレー炒め
とっても美味しくて、
作り方を教わり、
おうちで再現したいな!



鹿肉の刺身



鯖のへしこ
これがウマウマなんです。
ビールがすすみます。



メバルの塩焼きです。
みんなで少しずつ、つまみました。



鶏の手羽肉のから揚げ
甘辛でうまうまの味わいです。



イカの沖漬け
冷たい~!



砂肝の煮物
葱がいいね!



じゃが芋と、ベーコンのチーズ焼き。
あつあつで、美味しかったです。



こちらの、ゴーヤチャンプルも胡麻油風味で、
うまうまでした。
我が家も、ゴーヤチャンプルをよく作りますが、
こんど真似てみようかな!



マスターの自家製漬け物
奈良漬けが、美味しすぎるぅ~!



デザートのフルーツです。
梨と、桃ですが、
どちらも甘くてひんやりと、
美味しかったです。



男性陣の最後の〆は、
海鮮チャーハンです。
ぷりぷりのタコやホタテが、
贅沢に入ってます。

家からこちらに向かう途中に、
電話したにも関わらず、
美味しい品々を出して頂きました。
マスター、美味しかったです。
ご馳走様でした。



こちらでは、
お店のBGMも、
懐かしい昭和の歌謡曲が流れています。
そして、
私の大好きな、バイオレットフィズが頂けます。
(*^-^*)ニコニコ♪



生ビールと、バイオレットフィズを2杯
頂きまして、顔が真っ赤になりました。
でも、どれも美味しくて、しあわせなひととき!

代行で帰りました。


< 2017年08>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)