庭先の大きな鉢植え。
隅の方に寄せて置いたものを。
メイン通りに持ち出して見た。
このところの雨と、
晴れた日には、水撒きをしていた成果か、
ぐんぐんと花茎を伸ばして来ました。

嬉しいねぇ~♪
大きくなぁ~れ!百合の花




この子達も!



こちらの子達も!



元気良く伸びてきたね!



毎日、水撒きして、
君たちの成長を見守っていくよ!
綺麗な花を咲かせてね。



清々しい季節がやって来ました。
暑くもなく、
寒くもなく、
なんてったって、
爽やかで気持ちいい~!



長い冬が終わりを告げて、
一周回って、春がやって来た!
気早な夏をも伴って、
やって来たんじゃないの?


こちらの百合の花の鉢植え、
殆ど手入れはしたことがない。
肥料も何もあげてない。
ただ、毎日の水遣りだけは欠かさない。

逞しくて元気な子達なのであります。





こじんまりとした、薔薇の鉢植えも、
芽吹きの時期を迎えて、
新しい葉っぱが、生い茂って来ました。
小さな庭先のオープンガーデンも、
鉢植えの配置転換しましたよ。



今、可愛い花を咲かせているのは、
この子たちです。
可憐に咲く白い花は、清楚で優しげですね。

diary
スノーフレーク


花先はフリル状で、
葉色に似た淡いグリーンのアクセントが特徴です。
細長い葉がスイセンに似ていて、
花姿がスズランに似ていることから
スノーフレークは、和名で「鈴蘭水仙」

スノードロップにも良く似ています。

< 2018年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)