またまた、この日も、早朝より、
道路愛護の側溝清掃に出動しました。

結構、深いところを、すくい揚げるので、
腕の力やら、腰にかなり負担もあって、
作業は1時間弱だけど、
人数が少ないので、力を合わせて行いました。

良い陽気になりましたね。
白鷺が空を舞っていたり、
遠く鶯のなく声もしたりと、
長閑な農村の風景もまた、
眺めていると、爽やかな気持ちになります。




りんごの花が咲いていました。
白く可愛い花ですね。
(秋映)と言う種類だそうです。




道路愛護の、側溝清掃に参加して、
お家に帰って来ました。
少し休憩をしてから、
自宅まわりの草取りをしました。

午前中は、嬉しいことに、
日陰になってるので、
程よい気候の中、
これまた、草も取り易い土の柔らかさでした。

  
(施工前)        (施工後)

家の倉庫横のスペースです。
姫踊子草、スギナなど、
比較的手で抜き取れる雑草が、
背丈を伸ばして茂って居りました。

  

こちら、小さな苔の種類かな?
多肉植物なのかなぁ~♪
今回取り残して置きました。

  


塀を建てる時に、市道から少し後退した部分が、
土のままになっております。
そこには、びっしりと草が生えておりました。
村人が通るメインストリート、
わが家にとっては、裏道ですが、
村の入口で(銀座通り)って感じです。

ちょうど日陰で、草取り日和でした。




そろそろicon01夕陽が沈むころになって、
取った雑草や枯葉などを、
土を落しながら、ビニール袋に集めました。
綺麗になって、気持ちいいものですね。

雑草の勢いは凄いから、
伸びて来る前に、除草剤かな?




キッチンの流しの窓からいつも、見渡している、
赤い椿の大きな木
裏道の塀の外から眺めてみました。



真っ赤で、華やかですが、
椿は、どことなく儚げで、健気な感じがします。
パッと咲いて、潔く散る。
そんな一生も、あっぱれ!!だと思います。
花が咲く時期が、いつもより早いのかな?
いつも、ぶんぶん飛んでいる蜂ですが、
今年は、あまり目撃してないと思った。


そして、秋でもないのに、
初めから紅葉してるもみじ。



ちょうど朝陽が昇って来て、
もみじを照らしていました。



これが、もみじの可愛らしい花です。



この日は、気温も真夏並みにあがって来て、
午後は、家の周りが、日向になり、
暑くなるので、本日はこれまでと終了させました。

綺麗になると気持ちがいい。
ビフォー・アフターの画像を撮影するのも、
頑張った証で、励みになるのですね。
去年は、この日に草取りしたんだぁ!の、
忘備録にもなりますね。

少しづつ、綺麗な所を増やして行こうと、
思いました。
去年は、なかなか手が付かなくて、
大婆ちゃんが、見かねて塀の外の草取りをして、
下着みたいな恰好で、背中出してた姿は、
私もかなりショックでした。
今年は、いいタイミングで、出来て良かったです。




先週の土曜日4/21は、
我が家の孫娘(三女)Naoちゃんの、
ハーフバースデー でした。

その日BABAは、お出かけをしていまして、
ママから画像を送って貰いました。



ママと、Rioちゃん、Maoちゃんと、
みんなで、ハーフバースデーのお祝いのcakeを、
作ったそうです。

すてき!?



Naoちゃん、おめでとう!!
だんだんと、いろんな事がわかってきて、
普段は本当に穏やかに静かに、
佇んでおります。
表情豊かになりましたね!




このお帽子は、Rioちゃん、Maoちゃん、
そして今度は、Naoちゃんに!!
『なおぼ~ちょちゃん』から、
『あぐちゃん』

愛称は変わっていくけど、
あなたの名前を呼ぶと、
それはもう、満面の笑み!がこぼれ。
みるものの心を癒やしてくれて、
こちらも笑顔にさせてくれる。
Naoちゃんは、みんなに抱っこされて、
愛されています。

もう、生まれて半年に、なるんだね!
ひとりで、おんと出来ますよ!
 (おちゃんこ?お座り?)
馴染んだ方言を使って、
記事を書いています。
離乳食をもぐもぐと、
食べることが大好きです。

逞しく育ってね!!

< 2018年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)